会社概要
会社情報
会社名 | 株式会社インテリアゴトウ |
代表者 | 後藤寛之 |
住所 | 〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町3-31 |
TEL | 027-224-6372(代) |
FAX | 027-224-6373 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日 |
業務内容(概要)
インテリアゴトウは、内装仕上げ工事の専門会社として、創業100年の歴史と三代にわたる技術の継承を大切にしています。
群馬・前橋を拠点に、公共施設・商業施設・住宅など幅広い現場で施工を行い、美しさと快適性を兼ね備えた空間づくりに取り組んでいます。
主な業務内容は以下の通りです。
- 壁・天井仕上工事(壁紙・クロス施工)
内装の印象を左右する壁・天井に、高品質なクロス貼り・仕上施工を提供。 - 床仕上工事(カーペット・塩ビタイル、塩ビシートなど各種床材施工)
用途に応じた床材を丁寧に施工し、美観と耐久性を両立。 - 窓まわり工事(カーテン・ブラインド・フィルム施工)
遮光・遮熱・デザイン性に配慮した窓施工を提案・対応。 - 内装装飾・営繕工事・特殊施工
舞台幕・日よけ施工、修繕工事など空間の総合的な仕上げに対応。
また、若手育成や資格取得支援にも力を入れ、技術を未来へとつなぐ環境づくりを行っています。
代表者の声
私たちインテリアゴトウは、昭和4年に創業し、三代にわたり前橋の地で内装仕上工事に携わってまいりました。職人の技術とものづくりへの誇りを受け継ぎ、地域に根差した仕事を続けています。若い世代が手に職をつけ、未来へ羽ばたける環境づくりにも力を入れています。
▶もっと読む →「代表者の声」ページへ
沿革
・ 大正13年(1924年)東京都京橋区木挽町にて上村商店創立。室内装飾工事を開始。
・ 昭和4年(1929年)群馬県庁新築工事に伴い前橋へ進出。営業拠点を前橋市北曲輪町72番地に移転。
・ 昭和7年(1932年)創立者 上村市次逝去、後藤徳蔵が継承。
・ 昭和26年(1951年)前橋市三河町に事務所を移転。
・ 昭和34年(1959年)後藤商店へ改称。
・ 昭和46年(1971年)事務所・縫製工場を前橋市西片貝町に新築移転。
・ 昭和48年(1973年)インテリアショップを開店、株式会社インテリアゴトウに改組。後藤昭蔵が代表就任。
主要工事経歴(抜粋)
- 群馬県庁内装工事
- 群馬会館内装工事
- 群馬県教育会館内装工事
- 前橋商工会議所内装工事
- 前橋市中央公民館カーペット敷込工事
- 前橋放送局カーテン取付工事
- 群馬県産業会館内装工事
- 群馬県農業会館ブラインド工事
- 前橋信用金庫内装工事
- 群馬大学教育学部図書館内装工事
- 群馬大学附属病院リノリウム工事
- 農林中央金庫前橋支店ジュータン工事
- 高崎郵便局内装工事
- 伊香保温泉旅館各所カーテン工事
- 岩井洞ドライブイン内装工事(第一期・第二期・第三期)
- 高崎インターモータースクール内装工事
- 群馬大学軽井沢研修所内装工事
- 北橘小学校及び体育館内装工事
- 前橋競輪場改装工事
- 群馬県議会議場ブラインド工事
▶ 詳しくはこちら:主要工事経歴ページへ